良きひと、良きものが集まる
南会津のターミナル
福島県を横断し、新潟県まで通じる国道289号線のちょうど中間点にあたる場所に、『道の駅きらら289』は立つ。広く深い会津を旅する人々にとって、そこはとてもあたたかな止まり木だ。掛け流しの源泉やジャグジー、露天など多彩な湯舟が楽しめる温泉につかり、ご当地色豊かな定食やそば、スイーツに舌鼓。いっそこのままここに泊まりたい、とさえ思える居心地の良さは、さりげない気遣いを偲ばせるスタッフたちや、地元のおじいちゃんおばあちゃんたちとのふれあいに心和むせいもあるだろう。
地元の方たちのふるさと自慢をそのまま並べたような物産館には、お土産に最適な南会津の物産を賑々しくラインナップ。特に「南郷とまとロールケーキ」は、ここでしか買えない逸品だ。その原材料である南郷トマトをはじめとする地元野菜の直販コーナーや、地元のおかあさんたち手作りの民芸品が並ぶ棚なども人気を博している。道の駅は、文化の駅。ここ『道の駅きらら289』は、南会津の良きひと、良きものの魅力を体感できる、貴重な場所なのだ。
道の駅きらら289
住所:福島県南会津郡南会津町山口字橋尻1
TEL:0241-71-1289
定休日:無休 ※温泉施設は毎週火曜日は清掃のため休み
営業時間:
物産館:8:30~20:00、火曜~17:00、土曜~21:00 ※11/1~4/30は9:30~
レストラン:11:00~18:45、土曜~19:30
温泉:10:30~20:00、土曜~21:00
※現在、新型コロナウイルス感染症予防対策中のため、営業時間を短縮しています。ご利用の際は、事前にご確認ください。
アクセス:会津鉄道 田島駅より車で約35分
http://www.kirara289.jp/